
MEMBERS BLOG
MFのバリュー賞を紹介!
こんにちは!
HRチームの黒田です。
MiddleFieldでは、毎月初めの金曜日に全メンバーが集まって「スタート会」を行なっています。
「スタート会」とは、MiddleFieldからの事業や売上についての情報共有、各チームの前月の数値結果や今月の課題、施策などを報告する会です。その会の中で毎月の「バリュー賞」を発表しています!
今回は、MiddleFieldの「バリュー賞」について紹介します。
MFのバリュー賞とは?
MiddleFieldは、たった一度の自分の人生を最高に楽しくするために、仕事も人生の一部として扱い、仕事でもプライベートでも成果を出せる行動指針となる3つのバリューを創業初期に策定しました。
それが「ガンガンいこうぜ!」「いろいろやろうぜ!」「オープンにいこうぜ!」です。
この3つのバリューを浸透させるために工夫していることの一つがバリュー賞です。
バリュー賞では、毎月バリューに沿って一番行動できた人を「ガンガンいけたで賞」「いろいろやったで賞」「オープンにいけたで賞」として表彰しています。
ノミネート基準は下記となっており、
【ノミネート基準】
・ガンガンいけたで賞:行動してから考え、理不尽なことほど、積極的に挑戦した人。
・いろいろやったで賞:仕事、遊び、恋愛など、全てにおいてオーナーシップを持って行動した人。
・オープンにいけたで賞:関わりあうすべての人たちと、本質を本音で語った人。
この基準をもとに月末のリーダーチームのミーティングで受賞者を決めています。
「バリュー賞」受賞者の一例を紹介!
では、実際にバリュー賞を受賞したメンバーのうち、2018年9月の「ガンガンいけたで賞」を受賞した古市さんを紹介します!
「ガンガンいけたで賞」
コンテンツ営業チーム 古市さん
【選考理由】有料プランの獲得や営業訪問数などガンガン挑戦していたところ。
【受賞コメント】9月「ガンガンいけたで賞」を受賞しました古市です。
この賞欲しいなと思ってから4ヶ月…ついに受賞することが出来ました!
9月の自分の行動を振り返ってみると、何とか前に進もうと動く!という意識が強かったように感じます。今後は違う賞も受賞したいですし、3冠狙っていきたいと思います!
受賞した古市さん、おめでとうございます!!
バリュー賞の目的とは?
毎月発表するバリュー賞には3つの目的があります。
・MiddleFieldの3つのバリューを社内に浸透させること。
・この浸透したバリューを意識して実際に行動できるようにすること。
・バリューを体現したメンバーを全員で評価する機会をつくり、それによりメンバーのモチベーションアップにつなげていくこと。
日々、バリューを意識して行動することでMiddleFieldのメンバー全員が成長し、活躍し続けることができると思います。私も、日々成長していけるよう意識して行動していきたいです!